本記事では、DAZN(ダゾーン)でラグビーワールドカップを見る方法についてご紹介します。
- DAZNダゾーンではラグビーワールドカップ全48試合のハイライトが見れる
- ワールドカップ前のテストマッチはフルタイムで見れる
- ダゾーンは1ヶ月無料
- ラグビーワールドカップの全試合ライブ配信はJスポーツ

DAZNではラグビーワールドカップ全48試合の見逃しハイライトが見れる
DAZN(ダゾーン)のラグビーワールドカップの配信についてご紹介します。
【9月17日追記】DAZNダゾーンでは全48試合のハイライト配信が見れる
【9月17日情報追記】全48試合のハイライト配信(ダイジェスト)が決定しました。
フルタイム配信の切り取りではなく、ハイライト用に本格的な実況解説を作りこんでいます。登録の手間はあるものの、無料トライアルでも本契約同内容であらゆるコンテンツが楽しめるなら、試してみる価値ありです。
フルタイムでは大会前のテストマッチは見れる
DAZNではラグビーワールドカップのフルタイム配信は見れませんが、ラグビーワールドカップ前のテストマッチは、下表の通り行っています。
日本がプール戦(予選リーグ)で戦う強豪国スコットランド、アイルランドの試合を見ることが出来ます。
# | day | 試合 |
1 | 8/17(土) | ウェールズvイングランド |
2 | 8/25(日) | スコットランドvフランス |
3 | 8/25(日) | イングランドvアイルランド |
4 | 8/31(土) | ウェールズvアイルランド |
DAZNダゾーンは1か月無料
DAZNは1ヶ月無料です。気になるのは、「1か月無料期間適用には、継続利用が前提なんじゃないの」ですが、特に必要利用期間・条件の制限はありません。
もちろんラグビーだけでなく、Jリーグやプロ野球などのコンテンツも豊富なので、無料期間中にお試しできます。
無料期間中に退会することはできますか?
いつでもオンラインからすぐに退会することができます。もちろん無料です。なお、マイ・アカウントの「利用を再開する」より、いつでもご視聴の再開が可能です。そして、いつでも退会可能。
DAZN公式サイト「よくあるご質問」
ラグビーワールドカップのテレビ放送・ネット中継・見逃し配信を見る方法
ラグビーワールドカップの試合のライブ配信や見逃し配信を、テレビやネットで見る方法についてご紹介します。より詳細についてはこちらの記事から。衛星放送や各ネット配信サービスを比較してまとめています。

ラグビーワールドカップだけ! | Jスポーツオンデマンド |
他のスポーツも楽しみたい! | Jスポーツスカパー |
Amazonプライム会員なら! | アマゾンプライムビデオのJスポーツ |
ハイライトでいいとこ取り! | DAZNダゾーン |
ラグビーワールドカップが見れるチャンネル・ネット中継
ラグビーワールドカップは以下のチャンネル・ネット中継で見ることが出来ます。対象の試合は一覧表で後述します。
うち、全試合のライブ配信を行うのはJスポーツのみです。Jスポーツは大きく分けると、テレビ(スカパー)、PC・スマホ(オンデマンド)の2種類。
さらに、Jスポーツはアマゾンプライムビデオでもチャンネルを持っており、通常契約のオンデマンドでは用意されていない2週間無料のトライアルが、アマゾンプライムなら利用することが出来ます。
また、DAZNでは全48試合のハイライト配信(ネット)を行います。
ラグビーワールドカップのネット中継・ライブ配信・見逃し配信の料金比較
下表は、ラグビーワールドカップの放送・見逃し配信の料金比較です。月額の税表記なしは税抜きです。
[媒体・デバイス] | [月額] | [備考] | |
Jスポーツ (スカパー) | TV | 2,676 | 加入月無料 ・基本料金390円+Jスポ2,286円 ・Jスポ1-4チャンネル視聴 ・LIVE配信全48試合 |
Jスポーツ (オンデマンド) | PC・スマホ | 1,800 | ・ラグビーパック ・25歳以下は月額900円 ・LIVE配信17試合 ・見逃し配信全48試合 |
Jスポーツ (オンデマンド) | PC・スマホ | 2,400 | ・全ジャンルパック ・25歳以下は月額1,200円 ・LIVE配信17試合 ・見逃し配信全48試合 |
Jスポーツ (アマゾンプライムビデオ) | PC・スマホ | 2,638 | 2週間無料 ・プライム会員税込500円+Jスポ2,138円 (プライム会員30日間無料) ・LIVE配信17試合 ・見逃し配信全48試合 |
DAZN DAZN for docomo | PC・スマホ・テレビ | 1,750 | 1か月無料 ・ハイライト配信全48試合 ・ドコモユーザーは980円 (31日間無料) |
尚、DAZNについては、各種スポーツのライブ配信トップクラスの実績があり、地上波のようにどうでもいい資料読み解説ではなく本格的な実況解説陣によるハイライトが楽しめます。
さらに、スマホで視聴可能なため、昨日の試合を通勤中の電車で、寝る前にベッドで横になりながら、といった視聴スタイルが可能です。
また、ラグビーワールドカップ以外でもオリンピック種目の7人制ラグビー(セブンス)や、野球・サッカーなどの豊富なスポーツコンテンツが充実しています。(DAZNユーザーのわたしは5分前後のハイライトを重宝しています)
ラグビーワールドカップだけ! | Jスポーツオンデマンド |
他のスポーツも楽しみたい! | Jスポーツスカパー |
Amazonプライム会員なら! | アマゾンプライムビデオのJスポーツ |
ハイライトでいいとこ取り! | DAZNダゾーン |
ラグビーワールドカップお役立ち情報
当サイトではおすすめ観戦グッズやパブリックビューイング情報など、他にもラグビーワールドカップを楽しむ情報をご紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
チケットを購入したい人 | 最新チケット在庫状況一覧(金額付) |
チケットの座席位置を知りたい人 | 全会場の座席番号まで分かる座席表まとめ(英語版はこちら) |
応援観戦グッズを知りたい人 | おすすめ応援観戦グッズ10選 |
TV・ネットで試合を見たい人 | 全日程とテレビ放送ネット配信情報まとめ |
パブリックビューイングが気になる人 | 全国17か所のファンゾーン情報 |
日本代表メンバーが知りたい人 | 本大会メンバー31人一覧 |
出場国のユニフォームが知りたい人 | 出場20か国のRWC2019モデルまとめ |
日本と出場国の世界ランクが知りたい人 | 最新ラグビー世界ランキング |
ラグビー超初心者向けの情報が知りたい人 | 動画で分かるルールとポジション |