本記事では、ラグビーワールドカップ2019の日本代表応援・観戦グッズをご紹介します。
チケットも第四次販売が始まり、あとはリセール分を含めて先着順となります。チケットを入手した人は現地観戦に向けて準備をするばかりですね。



ラグビーワールドカップ日本代表応援グッズ・観戦グッズ
ラグビーワールドカップ日本代表の応援・観戦グッズを一気にご紹介します!
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォームRWC2019モデル | Amazon |
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォームRWC2019モデル(アウェイ) | Amazon |
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォーム通常モデル | Amazon |
Tシャツ | チェリーブロッサムズ応援Tシャツ | Amazon |
Tシャツ | ラグビージャンキー日本代表応援Tシャツ | Amazon |
Tシャツ | ラグビージャンキー静岡Tシャツ | Amazon |
タオルマフラー | ラグビー日本代表タオルマフラー | Amazon |
応援セット | Amazon限定ユニフォーム&タオマフ&チケットホルダー | Amazon |
チケットホルダー | ラグビー日本代表チケットホルダー | ビックカメラ |
フェイスシール | ラグビー日本代表フェイスシール | 楽天 |
ラグビー日本代表レプリカユニフォーム(ラグビージャージ)
定番の日本代表のユニフォーム(ラグビージャージ)。一生に一度あるかないかのワールドカップ、選手と同じユニフォームで応援!あなたの好みはどのデザイン?
- ラグビーワールドカップモデルは、右胸にラグビーワールドカップのロゴのみでスポンサーはなし
- テストマッチなどで着用するモデルは、胸にスポンサーのリポビタンD

ラグビー日本代表応援Tシャツ
チケットも結構奮発したし、少しでもコストを抑えたい。。。という人にはTシャツを選択肢に加えるのもおすすめです。
- ラグビー日本代表の愛称「ブレイブブロッサムズ」Tシャツ
- フレンチブルドッグのキャラクターが可愛いラグビージャンキーTシャツ
ラグビー日本代表タオルマフラー
手に汗握る試合観戦のお供に。女性は首からかけたタオルを胸元でシュシュでまとめるのもおすすめ!タオマフとセットでギフトにも。

【取扱なし】Amazon限定ラグビー日本代表特別応援セット
Amazonでは2019年7月のプライムデーで限定特別応援セットをラインナップ。こちらは取り扱い終了となったようです。
- ユニフォーム、タオルマフラー、チケットホルダーの3点セット
- 他国のユニフォームサプライヤーも務める有名ブランド「カンタベリー」


ラグビー日本代表チケットホルダー
現地観戦で意外と役立つチケットホルダー。大会終了後もスマホケースとしても使えるので重宝します。
Amazonで一時、品薄状態でしたが、現在は購入可能なようです。わたしは東京有楽町のラグビーワールドカップファンゾーン近くのビックカメラで入手済み。

ラグビー日本代表応援フェイスシール
手軽に観戦スタイルに変身するならフェイスシール(フェイスステッカー)もおすすめ!
- 手軽に安く、観戦スタイルに変身
- 水で濡らすタトゥーシールとは違い手間いらずで簡単
- 公式グッズや国旗で自分好みのアレンジも可能
日本代表の桜ロゴデザインや、対戦カードに合わせて国旗シールを組み合わせるのもおすすめ!日本代表がプールAで戦うロシア、アイルランド、サモア、スコットランドの国旗のフェイスシールもさがしてみてください。(楽天では左記の国旗シールがメール便送料無料で買えるショップもありました)
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォームRWC2019モデル | Amazon |
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォームRWC2019モデル(アウェイ) | Amazon |
ユニフォーム | ラグビー日本代表ユニフォーム通常モデル | Amazon |
Tシャツ | チェリーブロッサムズ応援Tシャツ | Amazon |
Tシャツ | ラグビージャンキー日本代表応援Tシャツ | Amazon |
Tシャツ | ラグビージャンキー静岡Tシャツ | Amazon |
タオルマフラー | ラグビー日本代表タオルマフラー | Amazon |
応援セット | Amazon限定ユニフォーム&タオマフ&チケットホルダー | Amazon |
チケットホルダー | ラグビー日本代表チケットホルダー | ビックカメラ |
フェイスシール | ラグビー日本代表フェイスシール | 楽天 |
チケットがなくてもOK「パブリックビューイング」
ラグビーワールドカップでは、試合会場とは別に、ファンゾーンという施設・イベントが設けられます。そこではチケットがなくても無料でパブリックビューイングを実施、試合観戦が可能です。他にも、大会グッズの販売や出場国のグルメも。全国各地17カ所にこれからオープンしますので、お近くのファンゾーンも要チェックです!
