ラグビーワールドカップ2019|基本ルール・ポジションの特徴をかわいくて分かりやすい動画で解説【初観戦でも安心】

当ページのリンクには広告が含まれています。
可愛くて分かりやすい動画で分かるラグビーのルールやポジションの特徴

本記事では、ラグビーの基本的なルールとポジションについて、かわいいおすすめ動画付きでご紹介します。

また、当サイトではラグビーの世界ランキング日本代表の出場国との過去の対戦成績各国協会のエンブレム・ユニフォームの記事もありますので、ワールドカップ観戦前の予習にお役立てください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
最新12月2日時点ラグビー世界ランキング|RWC2019優勝の南アフリカが1位、NZ2位、イングランド3位【ラグ... 本記事では、2019年9月から11月まで日本で開催されるラグビーワールドカップ2019(RWC 2019 JAPAN)出場国の最新の世界ランキング【12月2日時点】をご紹介します。 なお...
あわせて読みたい
ラグビーワールドカップ2019|日本代表と各出場国の対戦成績まとめ【勝率100%はあの国】 今回は、 今回は、2019年9月から11月まで日本で開催されるラグビーワールドカップ2019(RWC 2019 JAPAN)に関連し、日本代表が出場国と対戦した過去の戦績・勝率を一覧...
あわせて読みたい
ラグビーワールドカップ|出場国のエンブレム・代表チームの愛称まとめ 本記事では、ラグビーワールドカップ2019出場国のエンブレム・代表チームの愛称(呼び名)のまとめをご紹介します。 パブリックビューイングなどが行われるファンゾーン...
目次

ラグビーのルール

ラグビーのルールとして、試合や人数などの概要、得点方式をご紹介します。また、1分ちょっとでわかる動画「ラグビーのルール<超・初級編>」はこちら。アニメーションがかなりかわいく、内容も簡潔でわかりやすいです!

Rugby Kishiboy

ラグビーのルール【初級編】

ラグビーの試合時間や人数などは下表の通りです。

【試合時間】80分(前半40分+後半40分)
【コート】100m×70m
【スタメン人数】15人/チーム
【ベンチ人数】8人/チーム
【選手交代】・交代人数は自由
・アウトオブプレーの時
・審判に申告

人数については、スタメンとベンチメンバー合わせて6人のフロントローのポジションの選手を入れる必要があります。フロントローとはスクラムを最前線で組む「プロップ」、「フッカー」のポジションです(ポジションは次の章で説明します)。これはけがなどによる交代を想定しています。

試合終了は「ノーサイド」と言い、サッカーなどとは異なり、プレーオン中に終了とはなりません。ラインアウトするか、ペナルティ以外の反則等で試合が途切れた時点で終了となります。

ラグビーのルール【得点編】

ラグビーの得点については下表の通りです。

【得点方法】【点数】【説明】
トライ
(T)
5点ボールを相手のゴールラインより奥の地面につける
コンバージョンゴール
(G)
2点・トライ後に与えられるゴールキック
・トライ地点の延長線上から狙い、ゴールポストのクロスバーを通過させる
ペナルティーゴール
(PG)
3点・重い反則を受けた場合に得られるゴールキック
・ゴールポストのクロスバーを通過させる
ドロップゴール
(DG)
3点・プレー中にボールをワンバウンドさせて狙うゴールキック
・ゴールポストのクロスバーを通過させる

トライとコンバージョンゴールで7点のチャンスがあります。

ラグビーのルール【ポジション編】

ラグビーのポジション図
ポジションのイメージ。より詳細を説明します。(参照:J SPORTS

ラグビーのポジションについて説明します。こちらも1分ちょっとでわかる動画「ラグビーのルール<ポジション編>」でサクッと分かります。

Rugby Kishiboy

ラグビーのポジションは、大きく分けるとフォワード(FW)とバックス(BK)に分けられます

フォワードとバックスについて
  • フォワード(FW)
    スクラムを組む力強い8人
  • バックス(BK)
    スクラムの後方からトライを狙う7人

さらに詳細に、下表の10のポジションに分けられます。

#【ポジション】【背番号】【説明】
1FW
PR(プロップ)
1,3重戦車
・スクラムを最前列で組み、体重が重く、がっしりとした体形の人が多い
・相手と組み合うので強い首の筋力が必要
2FW
HO(フッカー)
2スクラムの要
・スクラムを最前列で組む
・スクラム時にはSHが投げ入れたボールを足でかき出す役目を担う
・ラインアウト時にボールを投げ入れることが多い
3FW
LO(ロック)
4,5チームいちの巨人
・スクラム時、プロップ・フッカーを後ろから押し込む
・長身が多く、ラインアウト時にジャンパーとなることが多い
4FW
FL(フランカー)
6,7超絶運動量の持ち主
・スクラム時、後方左右から押し込む
・ボールに常に絡むようなプレーが求められ、タックル能力・走力が必要
5FW
No.8(ナンバー8)
8暴れん坊
・FWの最後尾に位置し、FWをコントロール
・攻守の要となり、パワー、走力など高い能力が求められる
6BK
SH(スクラムハーフ)
9つなぎ役
・スクラム時にFWへボールを投入し、FWとBKをつなぐ役割
・俊敏さとボールさばき、判断力が求められ、小柄な選手が多い
7BK(バックス)
SO(スタンドオフ)
10司令塔
・BKを統率するプレーヤー
・SHからのボールをパス・キック・自ら走るなど攻撃の起点
8BK
WTB(ウィング)
11,14韋駄天
・BKの両端に位置し、トライゲッターとなる
・足の速さ、瞬発力が求められる
9BK
CTB(センター)
12,13切り込み隊長
・回って来たボールをWTBへ回したり、自ら相手に突っ込み突破口を開く
・タックルをする機会が多く、パワー・タックル能力が求められる
10BK
FB(フルバック)
15最後の砦
・チームの最後尾に位置し、敵の陣形等を見ながらBKを後方より統率
・タックル能力、正確なキック能力が求められる

基本ルールをおさえて楽しいラグビー観戦を

最後の動画はラグビー観戦のマナー講座。海外から多くのラグビーファンが日本に訪れることが予想されますので、おもてなしの精神を持ちつつ楽しみましょう!

Rugby Kishiboy
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次