今回は、豊洲ぐるり公園の画像から予想するスターアイランド2019の座席シートについてご紹介します。
前年からシート種類が大幅に増加しましたが、まだ座席シートの全貌が明らかになっていません。本記事では座席シート予想に役立つ、最新の現地写真をご紹介します。
- スターアイランド2019会場の豊洲ぐるり公園の雰囲気が分かる
- 各座席シートの雰囲気・見え方が分かる
- 一番おすすめなのは[Limited]テラスシート!
スターアイランド2019のテーマは「2019 A SPACE ODYSSEYスペースオデッセイ」。また、タイムテーブルやパフォーマー、何時にどうやって行けばいいのか、などをまとめた直前の最新情報はこちらの記事から。

スターアイランド2019の開催概要やチケット価格・シートなどの基本情報はこちらから。

昨年お台場で開催されたスターアイランド2018の座席についてはこちらから。シートそのものの特徴をまとめています。

花火の前に楽しみたい豊洲にあるチームラボプラネッツについてはこちらから。2,3時間で十分楽しめちゃいます!

スターアイランド2019会場の豊洲ぐるり公園
会場となる豊洲ぐるり公園の場所・概要についてご紹介します。最寄りのコンビニ情報の注意事項も。
豊洲ぐるり公園の場所
場所 | 豊洲ぐるり公園:STAR ISLAND |
アクセス | ゆりかもめ市場前駅* 徒歩10分 *東京メトロ有楽町線/ゆりかもめ 豊洲駅から2駅 |
豊洲ぐるり公園の概要
スターアイランド2019の会場は、最西端のエリアになります。

豊洲ぐるり公園の最寄りのコンビニ
豊洲ぐるり公園の最寄りコンビニ情報です。おそらく以下の3軒出てきますが、ご留意ください。

- ファミリーマート豊洲スカイズ店
→マンション居住者専用 - ローソン S江東豊洲六丁目店
- ニューヤマザキデイリーストア豊洲青果市場店
→市場関係者専用
近いのはデイリーヤマザキ、ファミリーマートですが、一般の人は利用できなかったり、開店時間が限定的。新豊洲駅近くのローソンを利用するか、あらかじめ必要なものを購入してから向かうことをおすすめします。また、ららぽーとがある豊洲から、建設中の東京オリンピックの選手村などを眺めながら向かうこともおすすめです。
スターアイランド2019の座席別写真
スターアイランド2019の各座席ごとの写真をご紹介します。公式の座席紹介文と合わせてご覧ください。
スターシート
絶景のロケーションで、KISSonix HDFXの3Dサウンドに包まれ、 指定席でゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。※STAR SEATは、パフォーマンスステージまで距離がございますので、ご了承ください。(STAR ISLAND 2019)


スタービューシート
絶景のロケーションで、KISSonix HDFXの3Dサウンドに包まれ、ベストビューポイントの指定席でゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。(STAR ISLAND 2019)



なお、こちらはランニングコース側ですが、スタービューシートは丘側にも席がありますね。
スターヒルシート・スターヒルピクニック
スターヒルシート】絶景ロケーションの高台で、KISSonix HDFXの3Dサウンドに包まれ、指定席でゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。
スターヒルピクニック】会場内の高台に設置された4〜6名掛けの専用マットで「STAR ISLAND」の演出を楽しむことが出来ます。キッズエリアにも近く、ピクニック気分でお子様とゆったり楽しみたい方におススメ。(STAR ISLAND 2019)

この日はスターヒルシート・ヒルピクニックに該当するエリアで、予約制の手ぶらBBQをやっていました。ちなみに左手奥のグレーの建屋は付近唯一の公衆トイレです。

[Ltd.]テラス
ベストビューポイントにある木目調、ひな壇のテラス指定席で、全方位に設置されたKISSonix HDFX1の3Dサウンドに包まれ、ゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。(STAR ISLAND 2019)



[Ltd.]ペアベンチ・BBQ・ディナー
[Ltd.]ペアベンチ 】絶景のロケーションで、全方位に設置された5.1chシステムの3Dサウンドに包まれ、指定席でゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。浴衣をオシャレにお楽しみいただけるように背もたれのない座席をご用意いたしました。お友達同士やカップルの方にオススメです。
[Ltd.]BBQ】絶景のロケーションにある芝生エリアで、BBQを楽しみながら全方位に設置された5.1chシステムの3Dサウンドに包まれ、花火、パフォーマンスが観覧出来ます。食材付き、テーブル指定席。お友達同士、ご家族、カップルで楽しみたい方に。
[Ltd.]ディナー】絶景のロケーションにある芝生エリアで、ディナーを楽しみながら全方位に設置された5.1chシステムの3Dサウンドに包まれ、花火、パフォーマンスが観覧出来ます。シャンパン1本付き、テーブル指定席。お友達同士、カップルで楽しみたい方に。(STAR ISLAND 2019)



[Ltd.]グループ・ピクニック
[Ltd.]グループ・ピクニック】絶景のロケーションにある芝生エリアで、全方位に設置された5.1chシステムの3Dサウンドに包まれ、ゆったりと花火、パフォーマンスを楽しむことが出来ます。キッズエリアにも近く、ピクニック気分でお子様とゆったり楽しみたい方にオススメ。(STAR ISLAND 2019)

後方になる写真右側にキッズエリアが設けられます。

おまけ)スターアイランド2019のトイレは2か所
トイレに関する推測です。公園内には3か所公衆トイレがありますが、付近には1か所しかありません。そのため仮設トイレが設置されると考えられます。他の2か所は会場外ですし、距離もあります。7月18日に更新されたエリアマップではトイレは2か所!常設の公衆トイレのあたりにマッピングされています。

おわりに
実際に現地に行ってみるとある程度、座席のイメージがわきました。個人的には[Limited]テラスシートがベストな座席と考えます。前方には遮るものもなく、ステージの足元から上方まで遮るものなく見渡せそう。さらに、もし1段あたりのシートが1列だった場合、十分すぎる前後のスペースが確保されるでしょう。もちろん、その他のシートについても、前回からグレードアップしていることに期待したいですね。
スターアイランド2019の開催概要やチケット価格・シートなどの基本情報はこちらから。

昨年お台場で開催されたスターアイランド2018の座席についてはこちらから。シートそのものの特徴をまとめています。

花火の前に楽しみたい豊洲にあるチームラボプラネッツについてはこちらから。2,3時間で十分楽しめちゃいます!
