今回は、これまでブランド別に紹介した、人気のサッカー・フットサルブランドの2019年春夏新作アイテムの記事まとめです。
春夏モノということで、リゾート感あふれるデザイン・華やかなデザインのアイテムが多く、見ているだけでも楽しめます。ぜひご自身に合う、お気に入りのアイテム・ブランドを探してみてください!
また、知っているとなお愛着がわいてくる、ブランド名の由来・コンセプトのまとめはこちらから。

これまで紹介したサッカー・フットサルブランド一覧

これまで当ブログで紹介してきたサッカー・フットサルブランドの一覧です。
サッカー・フットサルブランド一覧
- svolme(スボルメ)
- Spazio(スパッツィオ)
- LUZeSOMBRA(ルース・イ・ソンブラ)
- Soccer Junky(サッカージャンキー)
- sfida(スフィーダ)
- LEGIT(レジット)
- goleador(ゴレアドール)
- dalPonte(ダウポンチ)
- Relaxar(リラクシャー)
- gavic(ガビック)
- agrina(アグリナ)
- gol.(ゴル)
- bonera(ボネーラ)
新作アイテムピックアップ記事まとめ

これまで紹介してきたそれぞれのブランドの、2019春夏モデル新作アイテム記事はこちらから。
svolme(スボルメ)
言わずと知れた人気のサッカー・フットサルブランド。元サッカー日本代表の柏木選手のスパイクのサプライヤーとなり、フットサル界だけでなくサッカー界にも本格的に参入しているブランドです。さらにはランニングのウェアやシューズも展開しています。

Spazio(スパッツィオ)
インパクトあるブランドロゴ、様々な柄・パターンを採用したアイテムは種類豊富で、男性だけでなく女性もかわいく着こなせるブランドです。

LUZeSOMBRA(ルース・イ・ソンブラ)
サッカー・フットサルブランドで最高クラスにかっこいい、といっても言い過ぎではないブランドです。タイトシルエットのトレーニングウェア・ジャージが大人気。

Soccer Junky(サッカージャンキー)
フレンチブルドックのブランドマスコットのバンディアーニくんがかわいいブランド。デザインもさることながら、J2横浜FCのユニフォームサプライヤー、元サッカー日本代表の松井大輔選手が広告塔の人気ブランドです。今シーズン新作発表の企画「女子高生に聞いた彼氏に来てほしいウェアランキング」は男子・男性なら必見です!

sfida(スフィーダ)
トレーニングウェアだけでなく、Fリーグの公式球として採用されているボールなど、実績も充分のブランド。こちらもJ2・FC琉球のユニフォームサプライヤーとなっており、サッカー界もにぎわすブランドへとさらに急成長中です。

LEGIT(レジット)
近年、成長中の注目ブランド。デザインだけでなく、製造もジャパンメイドにこだわりがあり、チームオーダーへの対応力・提案力は随一のブランド。チームオーダーのサンプルだけでも一見の価値ありです。

goleador(ゴレアドール)
今シーズンのブランドの中では最もリゾート感を感じるブランド。かゆい所に手が行き届いている機能性だけでなく、 グラデーションやパームツリーをデザインに取り入れており、女性におすすめしたいブランドの一つです。

dalPonte(ダウポンチ)
ポリゴン調のデザインが今シーズンの目玉。大胆なデザインは目立つこと間違いなし。

Relaxar(リラクシャー)
ダウポンチのアパレルラインのブランドとして、ファッション性が高いカジュアルアイテムが数多く揃うブランド。スポーツウェアの機能性を取り入れたアイテムは、下手なアパレルブランドよりも高品質で今後も注目です。

gavic(ガビック)
ガビックと言えばシューズ、シューズボックスは一見の価値あり。フットサル界のキング、森岡薫選手のシグネチャーモデルがイチオシ。ウェアはもちろんですが、ゴールキーパーグローブなどのギアは、プロサッカー選手も愛用中。J2ヴァンフォーレ甲府の小椋選手とスパイク契約を結ぶブランドです。

agrina(アグリナ)
ジャパンブランドのアグリナ。今シーズンのテーマ「かっこいい」が表現されたウェアは着る人を選びません。シンプルながらもこだわりのあるデザインは秀逸。

gol.(ゴル)
今シーズンのテーマは「アルゼンチンストリートカルチャー」。テーマの通りアルゼンチンのユニフォームカラーや英雄マラドーナだけでなく、サッカーファンはよく知るアイマールなどをイメージしたデザインは一見の価値あり。

bonera(ボネーラ)

おわりに
各ブランドの公式サイトをチェックし、12ブランドを紹介してきました。ただ、グラモ、デュエロ、ボネーラなど、まだ発表のないブランドもありますのでまだまだ見逃せません!
好きなアイテムを揃えてコーディネイトするのも良し、好きなブランドを揃えてセットアップするのも良し。お気に入りを探してみてください!