ウォーキングサッカー|初心者・女性・子供・シニアもみんな楽しめるユニバーサルスポーツ【簡単ルール】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ウォーキングサッカーのルールや注目ポイント
ウォーキングサッカーのルールや注目ポイント

  本記事では、TV東京のFOOT×BRAIN(フットブレイン)で紹介されていたウォーキングサッカーについて、ご紹介します。

なお、先日わたし自身もその体験会に行ってきました。その際のレポートはこちらから!また、体験会情報は記事の後半からご参照ください。

あわせて読みたい
口コミ感想|ウォーキングサッカー体験会@東京に初参加した体験談 ウォーキングサッカー。テレビ東京のフットブレインで見てからずっと気になっており、記事も書いたのですが、ついに体験会に参加してきました!今回はそのレポートです...

番組ではレクリエーション性の高い「魔法のサッカー」として、バブルサッカー、ビリッカー、フットダーツ、などの一つとして紹介されていました。

フットゴルフプレーヤー急増中!リーズナブルな紳士のスポーツは【全国10か所以上】でプレー可能!ビリッカー|サッカー×ビリヤードのエンジョイフットボール!どこで出来るの?テックボールは卓球×サッカーの魅せるフットボール!プレーできる場所は?【魔法のサッカー】

あわせて読みたい
フットゴルフとは?ルール・ドレスコード|リーズナブルな紳士のスポーツは全国のゴルフ場でプレー可能 今回は、今注目のスポーツ、フットゴルフについてのご紹介です! 今、テレビで人気の女子サッカー元日本代表の丸山桂里奈さんもフットゴルフ日本代表として、活躍されて...
あわせて読みたい
テックボール|卓球×サッカーの新しいスポーツのルールやプレーできる場所 今回は、テックボール概要・ルールやプレーできる場所についてご紹介します。 比較的新しいスポーツですが、各地で少しずつイベントなどを見かけることもあり、今、注目...
目次

ウォーキングサッカーとは?

ウォーキングサッカーとは?

ひとことで言うと、「歩いて楽しむサッカー」です。この章では、ウォーキングサッカーの発祥と、本場では競技として楽しまれている点について説明します。

ウォーキングサッカーの発祥は?

ウォーキングサッカーは、フットボールの本場であるイングランド(イギリス)が発祥です。

こちらイギリスのウォーキングフットボール連盟のHPのトップページなんですが、なかなかインパクトありませんか。

20190210_wfaHP

(引用元:WFAホームページhttps://thewfa.co.uk/※英語)

競技としてのウォーキングサッカー

本場では競技としても楽しまれているようです。

特に50歳以上のメンバー等で構成されるシニア年代を中心のカテゴリーにおいて、約940以上のチームが登録、誰でも参加出来るエンジョイサッカーから、各クラブチームなどで開催される競技系のマスターズ大会まで多くの方に親しまれています。

一般社団法人 日本ウォーキングサッカー協会ホームページhttps://j-wfa.jp/

2020年6月にはワールドカップも開催されます。また、競技として楽しまれているイングランドvsイタリアの動画を見たんですが、やっぱりフットボールの文化が根強い国は強いですね。シニア世代でも十分足元がうまいです!

アシックス フットサルシューズ インドア

ウォーキングサッカーのルールと試合のようす

ウォーキングサッカーのルール

ウォーキングサッカーのルールと試合の様子について紹介します。

ウォーキングサッカーのルール

手でボールを扱ってはいけない、など、基本的にはサッカーやフットサルと同じです。

  1. ボールへの関与の有無にかかわらず走ってはいけない
    (両足が地面から離れると反則で、早歩きはOK)
  2. 体をぶつけるなどのボディコンタクト等をとってはいけない
    (故意に身体をぶつけると反則)
  3. アウトボールは、キックイン、もしくはアンダースローで再開
  4. 1.8メートル以上の高さに蹴りあげた場合は反則
  5. ペナルティエリア内にはフィールドプレーヤーは入ってはいけない
  6. GKはエリア外には出てはいけない
  7. 8人制を基本に行う

ウォーキングサッカーの試合のようす

動画では、世代・年齢関係なく楽しむ様子が見られます!

ウォーキングサッカーの特徴

ウォーキングサッカーの特徴

ウォーキングサッカーの特徴について、説明します。

世代を越えて楽しめる!

  • ウォーキングがベースで気軽に楽しめる
  • 健常者・障害者もみんなで楽しめる
  • サッカー経験の有無にかかわらず一緒に楽しめる
  • 世代を越えて楽しめる

番組の中では、30代から70代までの参加者の方がいて、中には、「サッカーやフットサルをやりたいけど、けがが心配で…」といった高齢の方も笑顔で参加されていました!

健康にとても良い!

  • 有酸素運動で、ウォーキングに比べて3倍以上の効果
  • 適度な運動で骨粗鬆症予防になる
  • 筋肉への負荷が少なく筋肉痛になりにくい
  • 成長期に過剰な負荷がかからない

ちなみに日本のウォーキング人口は2,000万人で、サッカーの750万人を大きく上回る最も競技人口が多いスポーツです。

これから日本が迎える超高齢化社会では、ウォーキングサッカーが健康維持に貢献するスポーツの一つとなるかもしれません。

もしもストリートウォーキングサッカーなんて見かけると思うとワクワクしますね!

おわりに

日本サッカー協会JFAとしても、ビジョンやグラスルーツ*宣言にある、(*草の根活動)「だれもが、いつでも、どこでもサッカーを楽しむ環境が広がり、スポーツをより身近にすることで、人々が幸せになれる環境を作り上げること」を目指し、各地方自治体などと普及に努めているようです。

横浜Fマリノス、東京ヴェルディ、清水エスパルス、大宮アルディージャなどのJクラブが体験活動を行った実績もあります。Jクラブの選手がサポーターと交流するような取り組みにも期待したいですね。

また、健康促進はもちろん、自治体とコラボレーションして社会コミュニティの形成にも役立つ可能性を秘めています!スポーツクラブだけでなく各自治体主催の体験会も徐々に増えており、ひとり参加でも充分、楽しく遊ぶことができますので、まずは参加してみることをおすすめします。想像以上に、いい汗かけます!

あわせて読みたい
ウォーキングサッカー|2019年春、東京長野千葉で体験会開催予定!【魔法のサッカー】 今回は、全国のウォーキングサッカーの体験会情報をご紹介します。 【2019年春、東京長野千葉で体験会開催予定!】 テレビ東京の「FOOT×BRAIN(フットブレイン)」でも...
created by Rinker
¥7,920 (2024/12/02 15:24:13時点 楽天市場調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次