過去の記事で紹介したワードプレスの固定ページで、フットサルブランド一覧を作成、ブログメニューで公開しました!
固定ページ活用メリット、作成からメニュー追加までの設定方法はこちら。
あわせて読みたい

最新フットサルコートマップ|東京のフットサル場グーグルマップ googleマップのマイマップで、首都圏中心60か所のフットサルコートのマップを作成しました! キーワードは「googleマイマップ」、「固定ページ」です。固定ページ設定の...
目次
フットサルブランド一覧!一挙21ブランド!
イチオシコンテンツとしてメニューに掲載しています!
あわせて読みたい

フットサルブランド図鑑【人気のブランド一覧・ブランド名の由来・コンセプト】 人気のサッカー・フットサルブランドを一覧化しました!各ブランドの公式ページへのリンクやおすすめアイテムピックアップ記事も参照していますので、気になるブランド...
フットサルブランド一覧作成の背景
フットサルブランド一覧作成の背景ですが、単純にメジャーなスポーツブランドよりも、フットサルブランドの方が好きだから!さらに耳慣れないブランドも多かったので、ブランド名の由来も調べたりしていて、同じように気になってる人もいるんじゃないか、と思い作ってみました。
いちいち公式ページを検索するのが面倒
よくフットサル用品を取り扱うWEBショップでブランド紹介などありますが、もちろん取り扱いがあるブランドが中心。どうしても偏りが。
そして、ブランド名をひとつひとつ検索ボックスに入れて調べるのも面倒。
おしゃれなフットサルウェアを知ってほしい
フットサルブランドのアイテムって、メジャーなブランドとは違ってブランド毎にデザインも豊富でおしゃれ感があるんです!
ブランドロゴはもちろん、ブランドキャラクターが多いです!パンダやフレンチブルドッグや猫など。メジャーなスポーツブランドではなかなか見かけないですよね。
スポーツにはもちろん、スポーツ素材のプラシャツは夏場に街でも大活躍です!
日本発ブランドを知ってほしい
結構、フットサルのブランドって、日本のブランドが多いんです!日本のブランドはコンセプトなどもしっかり考えられていて、それを調べるだけでも読み応えがあります。
フットサルのブランドのこと、少しでも知っていただけたら嬉しいです!