今回はカルチョ主催、浅草ROX(ロックス)スーパーマルチコートの個人参加型フットサル(個サル)の体験レポートです!

浅草ロックススーパーマルチコートのアクセス・施設

浅草ロックススーパーマルチコートのアクセスや施設・コートについて。
アクセス
名称 | 浅草ROXスーパーマルチコート(浅草ロックス) |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 5階 |
アクセス | ・つくばエクスプレス 浅草駅A1出口より徒歩1分 ・東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩5分 ・東武伊勢崎線/東京メトロ銀座線/都営浅草線 浅草駅から徒歩8分 |
コート | インドアコート1面(32m×17m) |
クラブハウス | 更衣室・シャワー(ロッカーなし) |
スーパー銭湯やショップがならぶ浅草ROX(ロックス)にあるコート。ちなみにロックスはいくつか建物が分かれていますが、フットサルコートがあるのは3Gですのでご注意ください!(初めては別館へ行ってしまいました)
施設・コート
コートは屋根が設置された屋上にあり、周囲はネットに囲われたコートです。コート種類はショートパイルでカーペットに近いイメージ。ボールがよく走ります!コート周囲にはベンチやテーブルがあるので、屋上型にしてはスペースは充分!
その施設・コートについてはこちらから。

体験レポート

実際にわたしが参加した経験を踏まえて、ゲーム形式やスタッフさんの運営、参加者の雰囲気・レベルについてご紹介します!
ゲーム形式
- 2,000円/2時間
- 定員20人に対し、参加20人(女性2人)
- ガチ・エンジョイのカテゴリ分けあり
- 4チーム分け(5人/チーム)
- 1時間でチーム替え
- ゲーム時間約7分 ※体感
東京中心部では標準的な料金。カルチョ主催ですので、カテゴリ分けやチーム交換時の新しいビブスへの交換があります!
スタッフさんの運営
個サル主催団体のカルチョ、今回はスタッフさん1名。独自ルールの「ゴール後のハイタッチ!」、「女性ゴールやおしゃれなゴールは2点!」はもちろん、ゲーム中の盛り上げやしっかりしたレフェリングは安心です。今回だけでなく安定した運営ですので初参加、初心者や女性にもおすすめです!

参加者の雰囲気・レベル
参加者は経験者、初心者がほど良いバランスで、女性の参加者も。年代的には20代前半から後半の方が多く、比較的若い参加者が多かったですね。カルチョさんならではで、常連・リピーターのと見られる人もそれなりにいるようでした!
レベル的にはフットサル特有のボール回しがエンジョイでも見られたり、比較的技術のある人が多かったです。ただ、チーム替え時にカテゴリを移動される方もいて、エンジョイ特有の雰囲気。初心者や女性もきちんとゲームに参加しており、いい雰囲気でしたね。
おわりに
コートは浅草でアクセスしやすく、屋上にあるため多少暑さ寒さの影響はありますが、基本的に天候に左右されないインドア型でおすすめのコートです!
主催のカルチョは、安定した運営実績があり、人気がある個サル主催団体さん。そのため、週末開催の場合、週末を待たずに予約が埋まることが多いので、早めの予約がおすすめ!