今回は、スーツに合うムーンスターの革靴風スニーカーをご紹介します。
ツウな人なら知っているメーカー「ムーンスター」、徐々にカジュアルシーンでも目にするようになってきています。後の章で紹介しますが、国産メーカーとして140年以上の歴史があります。歴史が裏付ける品質の高さとリーズナブルな価格が魅力のメーカーですので、改めてチェックしてみてください。
ムーンスターのビジネススニーカーのレビューはこちらの記事から。

ムーンスターとは?
ムーンスターの歴史、品質へのこだわり、ものづくりへのこだわりについて説明します。
ムーンスターの歴史
ムーンスターは福岡県久留米市に本社、工場があるシューズメーカーです。元々は足袋の製造販売を1873年からつちやたび店としてスタートしており、創業当時から「精品主義」を掲げています。のちに地下足袋、児童用靴、運動靴、ゴム長靴も手掛けます。
グローバル展開・ムーンスターブランドの価値向上を目的に、2006年に現社名ムーンスターへと変更。また、2018年にはキッザニアに「くつ工場」を出展、銀座には初の基幹店「MOONSTAR Factory Ginza」をオープンしています。
品質へのこだわり
創業当時から「精品主義」、品質に対するこだわりは強く、6ヶ月製品保証は業界初の取り組みだそうです。公式サイトでは、品質管理体制や万が一の不具合の画像イメージ例を明示しています。なお、製品保証には登録が必要なので、注意しましょう。
公式サイトのあらゆるコンテンツ
先に紹介したムーンスターブランドの価値向上の一環の取り組みなのか、公式サイトには充実したコンテンツが用意されています!
本記事のビジネス向けスニーカーだけでなく、女性や子供靴の情報コンテンツまで充実しているのは驚きですね!

ムーンスターの革靴風スニーカーのおすすめ5選
スーツスタイルに合い、ビジネスでも使えるムーンスターの革靴風スニーカーのおすすめをご紹介します。職人のこだわりが詰まったコストパフォーマンスが高いモデルがそろっています!
ウイングチップ
ウイングチップタイプのシューズ。革靴の定番デザインのひとつ、ウイングチップもムーンスター独自の仕上がり。デザインはもちろん、画像でも見てわかる通りかかとの内側にはクッションもあるのでフィット感もばっちり!Ag+抗菌防臭も搭載。
ビズライト
革靴なのに軽くて歩きやすい「BIZ-LITE(ビズライト)」シリーズ。スポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN+WALK PROJECT」参画商品です。内羽根タイプでビジネスカジュアルに対応できるウォーキングも適したモデル。
ワールドマーチ2054
武骨で男らしいデザイン。中敷きには足の汗を発散させムレを防止する素材、インナー全面には制菌性・安全性・耐久性に優れた素材を採用することで、ビジネスに快適に使える機能が充実しています。
ジャガーマキシム
1977 年に発売したジャガーマキシムをベースにデザインされたランニングタイプのシューズ。よりカジュアルな印象で、ビジカジスタイルでこだわりの足元を演出したいモデルです。
ブラックトップ
日本製、ムーンスターの久留米工場で作られた「FINE VULCANIZED」シリーズ。ソールは、しなやかで柔らかく、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保てるといった良さがあります。職人のこだわりが詰まった美しいデザインが魅力のモデルです!
おわりに
国産メーカー「ムーンスター」から革靴風スニーカーを紹介しました。
本記事のスニーカーだけでなく、よりビジネスに適したモデルも充実しており、品質の高さはもちろん、コストパフォーマンスの高さが魅力です!
また、リーガルやコールハーンのおすすめビジネススニーカーについてはこちらの記事から。

