今回は、カルチョ主催のラモスフィールドの個人参加型フットサル(個サル)の体験談です!残念ながら現在は個サルは開催していないようですが、インドアロングパイルのおすすめのコートです!
目次
アクセス・施設
- ラモスフィールドインドアフットサル
- 〒135-0062 東京都江東区東雲2丁目11−2
- りんかい線東雲駅から徒歩1分
- 屋内ロングパイル3面(30m×15m)
- 更衣室・シャワー・鍵付きロッカー
コートはロングパイルで、転んでも摩擦は少なく、ボールスピードも比較的ゆっくりになります。そのため、初心者の方や女性の方にはおすすめのコートタイプです!
さらには、壁面にはクッションが配置されており、安全性にも配慮されたすばらい施設!VIPコートでは、芸能人や撮影などにも使用することも。専用のお手洗いもあるそうです!
ゲーム形式
- 1人2,000円/2時間
- 定員20名
- ガチ・エンジョイのカテゴリ分けあり
- 4チーム分け(5人/1チーム)
- チーム替えあり
朝一の定員20名の回に参加しましたが、始めは人が集まっておらず混合でゲーム。
人数が揃ったところで、エンジョイとガチでカテゴリ分け!カテゴリ分け前にわたしはだいぶ走らされました。
スタッフさんの運営
- スタッフ2名
- しっかりコントロール
- ビブスはチーム替え時に新しいものに交換
- いつもの盛り上げる声出し
カルチョさんの個サルでは、ビブスはチーム替えの際に毎回新しいものに交換!
スタッフさんも休憩中に声掛けてくださったり、雰囲気作りを大事にする姿勢がよく見えました!
参加者の雰囲気・レベル
- 20代前半から30代ぐらい
- 経験者の方は技術が高い
- 初心者や女性の参加もあり
比較的若い参加者が多かったです。経験者の方のレベルは結構高めで、ガチの方は強シュートも多く、結構盛り上がってましたね!
エンジョイの方は和気あいあいとしながらもボールも結構回る感じでした。
おわりに
繰り返しになりますが、個サルでなくてもこちらはコートがおすすめです!人数を集めて利用するのもいいですね。また、フットサルに限らず、運動会などのイベント利用も対応しているようですので、気になる方はチェックしてみてください!
あわせて読みたい

フットサルコート・フットサル場マップ 【フットサルコート・フットサル場を網羅したgoogleマップ】 東京都のコートを中心に、以下の情報が一目でわかるコートマップを作成しました!各フットサル場のホームペ...